<div class="case_contents" id="page_top">
<p align="center"><img src="http://akadama.net/pic-labo/syouhin06_img.jpg" alt="酸棗仁湯 (さんそうにんとう)商品画像" width="100%"></p>
<!--▼ここからコピーして貼り付け-->
<h2><img src="http://akadama.net/pic-labo/syouhin06_ttl.jpg" alt="酸棗仁湯 (さんそうにんとう)とは?" width="100%"></h2>
<p class="pdw20">酸棗仁湯 (さんそうにんとう)は、眠りが浅く、よく夢を見るなどの<span class="red">不眠症の代表薬</span>です。<br>
酸棗仁湯 (さんそうにんとう)には、<span class="red">5種類の生薬が配合</span>されています。<br>
主薬の″酸棗仁(さんそうにん)″には、<span class="red">穏やかな催眠・鎮静作用</span>があると言われています。<br>
″知母(ちも)″や″茯苓(ぶくりょう)″にも同様な効果が期待できます。<br>
これらの5種類の生薬が一緒に働くことで、よりよい効果を発揮します。</p>
<h3>薬理作用</h3>
<p class="pdw20">
酸棗仁湯(さんそうにんとう)は、体力中程度以下で、手足が冷えて肩がこり、ときにみぞおちが膨満するものの諸状「頭痛」、頭痛に伴う「はきけ」「嘔吐」「しゃっくり」に効果があります。</p>
<h3>用途</h3>
<p class="pdw20">眠りが浅い、よく夢を見る、精神的な疲労により眠れない場合に使用されます。</p>
<h3>成分(本品3包(6.0g)又は6.0gあたり)</h3>
<p class="pdw20">
サンソウニン…………5.0g ブクリョウ……………2.5g<br>
チモ……………………1.5g カンゾウ………………0.5g<br>
センキュウ……………1.5g
</p>
<p class="pdw20">上記より製した酸棗仁湯水製エキス2.5g(乾燥物換算で約1.25gに相当)を含有する細粒剤です。<br>
添加物としてメタケイ酸アルミン酸Mg、乳糖、バレイショデンプン、香料を含有します。
</p>
<h3>用法・用量</h3>
<p class="pdw20">
大人(15才以上) 1回…………1包<br>
15才未満7才以上 1回…………2/3包<br>
7才未満4才以上 1回……………1/2包<br>
4才未満2才以上 1回……………1/3包<br>
2才未満 1回………………………1/4包<br>
上記の量を1日3回、食前又は食間に服用してください。
</p>
<h3>使用期限</h3>
<p class="pdw20">6か月以上の使用期限のものを販売しております。</p>
<h3>注意</h3>
<p class="pdw20">
1. 次の人は服用しないでください。<br>
生後3ヶ月未満の乳児<br>
2. 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。<br>
(1)医師の治療を受けている人<br>
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人<br>
(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人<br>
3. 服用に際しては、添付文章をよくお読みください。<br>
4. 直射日光の当たらない、湿気の少ない涼しい所に保管してください。<br>
5. 小児の手の届かない所に保管してください。<br>
[副作用被害救済制度] TEL:0120-149-931<br>
</p>
<h2><img src="http://akadama.net/pic-labo/syouhin_osusume.jpg" alt="おすすめの服用方法" width="100%"></h2>
<p class="pdw20">漢方薬は、継続して服用することにより、体質改善をし、より効果を発揮します。<br>
まずは、<span class="red">1日3回1カ月</span>服用されることをオススメいたします。 </p>
<div style="clear:both;"></div>
<!--▲ここまでコピーする-->
<!--//.case_contents--></div>