オーダーメイド漢方薬のことなら赤玉漢方薬局

 

心や体のお悩み

便秘 漢方薬 

漢方薬でデトックス!
カラダの内側からキレイに!!
漢方薬治療では、ただ便を出すだけでなく、
カラダのバランスを整え、体質の改善から治療していきます。
便秘の根本的な原因を探り、体質に合った漢方薬を飲むことで、便秘が改善されるだけでなく、
ニキビ・肌荒れや肩こりなど様々な不快な症状を改善することにも効果があります。
漢方薬を上手に使ってデトックスしましょう。

便秘とは?

どんな症状?

便秘とは"お通じが出ない状態"を言いますが、はっきりとした定義はありません。
規則正しい排便がない、量が少ない、お腹が張る、硬くて
出にくい、残便感がある状態のことを便秘と言います。
便秘にも原因によっていくつかのタイプに分かれています。
このうち女性に多いのは、「常習性便秘」です。
常習性便秘は、「弛緩性(しかんせい)便秘」と「けいれん性便秘」に分類されます。


また、便秘は男性より女性に多くみられます。
女性の場合、女性ホルモンの1つプロゲステロン(黄体ホルモン)が腸のぜん動運動を抑えて
しまうため、男性よりも便秘になりやすいのです。

年齢別ニキビの原因

便秘をそのままにしておくと・・・

人間にとって、便は健康状態を知る大切なバロメーターです。
便には食べた物のカスだけでなく、腸内細菌や消化液の残骸など様々な物が含まれています。
こうした物を体内に放置しておくと、新陳代謝が進まず、お腹の張りやニキビ・肌荒れ、肥満、
肩こりなど、 カラダにとって悪影響な症状が現れてきます。
特に女性にとってはニキビ・肌荒れや肌のハリが失われる原因にもなるので、美容上の大敵とも
言えます。

漢方での考え方は?

漢方ではどのように考えられているの?

「気・血・水」のバランスの
崩れによるものと考えられています。

西洋医学の治療では、一般的に便秘薬(下剤)を一時的に
用います。しかし、おなかが張ったり、刺激が強すぎてお腹が痛くなったりもします。また、常用するとだんだん効果が出なくなります。

漢方の考えでは、人のカラダは「気・血・水」の3つで
構成されていると考えられています。この3つは、お互いに影響しあっていて、「気・血・水」のバランスが取れている状態が心身共に健康であり、これが崩れることにより、
様々な不快な症状が現れてきます。

それは、便秘にもあてはまります。

「気・血・水」のバランスの中でも、体内に入った水分処理がうまくできないため、水分代謝が悪くなっている状態の「水毒(すいどく)」、冷え、ストレス、過労、食事などが原因で、血の巡りが悪くなっている状態の「瘀血(おけつ)」が便秘の一因とされています。

漢方薬治療では、体内の水と血の流れをよくしてバランスを整え便秘の治療を進めていきます。 下剤のように一時的に便を出すのではなく、腸自体の働きを促したり、体内の水分バランスを整えたりすることによって便通を正常にします。

養生法
便秘を改善するには、カラダを冷やさず、ストレスを溜めない生活と規則正しい食生活を心がけることです。
食生活では、食物繊維(りんご・ごぼうなど)、乳酸菌類(ヨーグルト・味噌など)、腸を潤す食材(ごま・くるみなど)を意識的に摂りましょう。
また、水分の補給は、便秘の予防と解消には欠かせません。水分の補給のためだといっても、水をたくさん飲むのはNG。かえってカラダを冷やしてしまいます。水分を摂るなら、水ではなく温かいもの(緑茶やコーヒーはカラダを冷やすので注意)を摂るようにしましょう。また、適度な運動も心がけましょう。

ポイント

・カラダを締め付けて血行を悪くさせるような下着や洋服を避け、薄着をしない。
・適度な運動でエネルギー& 血流アップ!
・よく眠り、規則正しい生活をする。
・ストレスをため込まず、その日のうちにリセット!
・お風呂では、38~40℃のぬるめのお湯にゆっくり浸かってカラダを温める。
・温かいものやカラダを温める食べ物を摂る。


漢方での治し方は?

1番多くあてはまる症状の漢方薬をお選びください。


今までどんなお薬をお飲みになっても
効果を感じられなかった方

ご自身の体質や症状にピッタリと合った
漢方薬をお望みの方

お悩みの症状の原因を根本的に
改善したい方

第2類医薬品

オーダーメイド漢方薬

経験豊富な女性薬剤師があなたに
ピッタリ合った漢方薬をお作り
いたします。

商品詳細はこちら


がっちりとした体格である

便秘気味である

脇腹からみぞおちあたりにかけて張って
いる様に感じる

第2類医薬品

大柴胡湯

商品詳細はこちら


のぼせやすい

イライラや不安感がある

便秘がちである

下腹部に圧迫感がある

第2類医薬品

桃核承気湯

商品詳細はこちら


便秘がち

皮下脂肪が多い

肩がこりやすい

のぼせがある

第2類医薬品

防風通聖散

商品詳細はこちら

ページトップへ