オーダーメイド漢方薬のことなら赤玉漢方薬局

 

心や体のお悩み

頭痛 漢方薬 

鎮痛剤はもういらない!!漢方薬で頭痛を改善!!意外に多い頭痛のお悩み。鎮痛剤を常備している人も少なくありません。
漢方薬治療では、頭痛そのものを治療するのではなく、頭痛の根本的な原因を探り、
体質や生活習慣などから判断し、お1人おひとりに合った漢方薬を用いて、
体質そのものから改善する事で、頭痛が起こる原因を断ち切ります。

頭痛とは?

どんな症状?

実は日本人の3人に1人は頭痛もちと言われています。
特に、女性は様々なストレスから慢性的な頭痛に悩まされて
います。
慢性頭痛は、緊張型頭痛(きんちょうがたずつう)と
片頭痛(へんずつう)の2種類に分けられます。


頭痛は風邪をひいたときや、血圧が急激に上昇したとき、目の疲れ、肩こり、ストレス、
PMS(月経前症候群)など様々な原因で
起こります。

頭痛の原因

漢方での考え方は?

漢方ではどのように考えられているの?

「気・血・水」のバランスの
崩れによるものと考えられています。

西洋医学の治療では、慢性頭痛の場合は、鎮痛剤、抗不安薬などを用いて治療します。

漢方の考えでは、人のカラダは「気・血・水」の3つで
構成されていると考えられています。この3つは、お互いに影響しあっていて、「気・血・水」のバランスが取れている状態が心身共に健康であり、これが崩れることにより、
様々な不快な症状が現れてきます。

それは、頭痛にもあてはまります。

血行が悪く、首や肩の張りなどに伴って起こる頭痛は、「気」と「血」の巡りが悪く滞っているために、それが頭の痛みとなって現れているのです。
重苦しい押さえつけられるような痛みは、水分代謝が滞って、余分な水が体内に溜まっているために起こります。
脈打つようにズキンズキンと痛む頭痛は、冷え、ストレス、過労、食事などが原因で、血の巡りが悪くなっている状態の「瘀血(おけつ)」が原因と考えられています。

漢方薬治療では、「気・血・水」の流れをスムーズにし、バランスを整えることにより頭痛を改善して
いきます。痛みを抑えるのではなく、頭痛になりにくいカラダを目指して体質を改善していきます。
漢方薬を効果的に使用するには、自分自身に合った漢方薬を選ぶことが大切です。

頭痛の原因別症状

「気」の異常 による頭痛≪主な原因≫
 疲れや睡眠不足、ストレス。

≪症状≫
・こめかみが痛む
・頭が張るように痛むなど
「血」の異常による頭痛≪主な原因≫
 目の疲れ、肩こり

≪症状≫
・こめかみが痛む
・頭が張るように痛むなど
「水」の異常による頭痛≪主な原因≫
 冷え

≪症状≫
・重苦しい押さえつけられる
 ように頭が痛む
・めまいや吐き気
・曇りや雨の日に痛むなど
養生法
過労や睡眠不足は大敵!睡眠や休養をしっかりとって「気・血・水」の流れをスムーズに!
ストレスを溜めないように心がけましょう。
体内の循環をよくすることが大切なので、カラダを温めましょう。
また、頭痛の原因が、アルコールや喫煙による場合も少なくないので注意が必要です。

ポイント

・カラダを締め付けて血行を悪くさせるような下着や洋服を避け、薄着をしない。
・適度な運動でエネルギー& 血流アップ!
・よく眠り、規則正しい生活をする。
・ストレスをため込まないで、その日のうちにリセット!
・お風呂では、38~40℃のぬるめのお湯にゆっくり浸かってカラダを温める。
・温かいものやカラダを温める食べ物を摂る。

漢方での治し方は?

1番多くあてはまる症状の漢方薬をお選びください。


今までどんなお薬をお飲みになっても
効果を感じられなかった方

ご自身の体質や症状にピッタリと合った
漢方薬をお望みの方

お悩みの症状の原因を根本的に
改善したい方

第2類医薬品

オーダーメイド漢方薬

経験豊富な女性薬剤師があなたに
ピッタリ合った漢方薬をお作り
いたします。

商品詳細はこちら


手足が冷えやすい

肩がこりやすい

頭痛に伴う吐き気がある

第2類医薬品

呉茱萸湯

商品詳細はこちら


肩がこりやすい

緊張型の頭痛がする
(頭全体が締めつけられるように痛む)

第2類医薬品

葛根湯

商品詳細はこちら


慢性的に頭痛がする

めまいを起こしやすい(めまいがする)

肩がこりやすい

血圧が高い

第2類医薬品

釣藤散

商品詳細はこちら


喉の渇きがある

尿量が少ない

めまいを起こしやすい(めまいがする)

第2類医薬品

五苓散料

商品詳細はこちら

ページトップへ