オーダーメイド漢方薬のことなら赤玉漢方薬局

 

女性のお悩み

月経不順(生理不順) 漢方薬

血の巡りをよくする漢方薬で、生理不順を改善!女性の強い味方である漢方薬は生理不順にも効果を発揮します。
様々な要因からくる生理不順。まず根本的な原因を探り、体質や症状、
生活習慣などから、お1人おひとりに合った漢方薬治療を行うことで、カラダのバランスを整え、
正常な生理周期に戻るよう体質そのものを改善していきます。

月経不順とは?

どんな症状?

生理周期・日数・経血量が正常範囲を外れていることを、
生理不順と言います。正常な生理周期は25~38日で、毎月の生理日数のズレが6日以内なら正常です。
生理期間は一般的に3~7日程度と考えられています。
これらから多少ズレるくらいなら心配ありませんが、生理が
2ヵ月以上こなかったり、2~3週間でくる、いつまでも
ダラダラ続く、さらに、経血量が極端に少なかったり多すぎ
たりしたら、一度婦人科を受診したほうがいいでしょう。


ホルモンバランスの乱れにより起こります。
①精神的不安やストレス
②環境の変化
③体重の急激な変化
④ホルモンの分泌異常
⑤子宮や卵巣の病気

漢方での考え方は?

漢方ではどのように考えられているの?

「気・血・水」のバランスの
崩れによるものと考えられています。

西洋医学の治療では、不足したホルモンを補って人為的に生理周期を作り出します。
上手くいけば元の周期に戻る場合もありますが、使用をやめると直ぐに生理が乱れたりする場合もあります。
また、ホルモン剤を使用すると、副作用が問題となってきます。人によっては胃腸障害(胃腸の炎症や潰瘍)を起こすこともあるので注意が必要です。

漢方の考えでは、人のカラダは「気・血・水」の3つで
構成されていると考えられています。
この3つは、お互いに影響しあっていて、「気・血・水」のバランスが取れている状態が心身共に健康であり、これが
崩れることにより、様々な不快な症状が現れてきます。

それは、生理不順にもあてはまります。

「気・血・水」のバランスの中でも、冷え、ストレス、
過労、食事などが原因で、血の巡りが悪くなっている状態の「瘀血(おけつ)」が生理不順の一因とされています。
最近では、過労や睡眠不足、食生活の乱れ、無理なダイエットなどが原因で、気が不足した状態の「気虚
(ききょ)」、精神的なストレスや不規則な生活・食事などが原因で、気の巡りが悪くなっている状態の「気滞(きたい)」が最初にあり、その気の異常が瘀血を引き起こし、生理不順を招くというケースが多くなって
います。

漢方薬治療では、まず「気」と「血」の巡りをよくする薬を用います。
同じ生理不順であっても、効果のある漢方薬は人によって異なるので、ご自身に合った漢方薬を選ぶことが
大切です。

養生法
しっかりと睡眠や休養を摂る、ゆったりと食事をするなど、心身のケアをすることが大切!
無理なダイエットやストレス、過労は避けましょう。
また、冷えも大きな原因のひとつです。適度な運動や、カラダを温める作用のある食材を摂ることを
心がけましょう。

ポイント

・カラダを締め付けて血行を悪くさせるような下着や洋服を避け、薄着をしない。
・適度な運動でエネルギー& 血流アップ!
・よく眠り、規則正しい生活をする。
・ストレスを溜め込まないで、その日のうちにリセット!
・お風呂では、38~40℃のぬるめのお湯にゆっくり浸かってカラダを温める。
・温かいものやカラダを温める食べ物を摂る。

漢方での治し方は?

1番多くあてはまる症状の漢方薬をお選びください。


今までどんなお薬をお飲みになっても
効果を感じられなかった方

ご自身の体質や症状にピッタリと合った
漢方薬をお望みの方

お悩みの症状の原因を根本的に
改善したい方

第2類医薬品

オーダーメイド漢方薬

経験豊富な女性薬剤師があなたに
ピッタリ合った漢方薬をお作り
いたします。

商品詳細はこちら


疲れやすい

頭重を起こしやすい(頭が重苦しいこと)

めまいを起こしやすい

肩がこりやすい

むくみやすい

冷え性である

第2類医薬品

当帰芍薬散料

商品詳細はこちら


体力があまりない

冷えやすい

皮膚が乾燥しやすい

第2類医薬品

温経湯

商品詳細はこちら


血の巡りが悪い

シミやクマ、アザができやすい

肩がこりやすい

イライラしやすい

生理痛など、女性特有のお悩みがある

第2類医薬品

芎帰調血飲第一加減 商品詳細はこちら


シミやクマ、アザができやすい

頭重を起こしやすい(頭が重苦しいこと)

肩がこりやすい

下半身は冷えるが顔はほてる

第2類医薬品

桂枝茯苓丸料

商品詳細はこちら

ページトップへ